UPDATE: 2010-10-29
エリザベスの永年の夢だった収納棚が、先日完成しました。
構想5年(エリザベス)、製作期間3ヶ月(銀魂)の大作です。
実ところ、話は5年ぐらい前から聞いていたのですが、忙しいのを理由にずっとなげていたのです
休みの日の空いた時間を利用してコツコツと作りました。
これが着手前です スチール製の既製品で、
母屋を建て直す前からの物で、エリザベスが嫁いだ時にはすでにあったと思います。
あちこちサビが出てきて、彼女がブーブー言ってました。
こちらが完成品です 中棚にコンセントも付けたので、
コーヒーメーカーも今まで通り使えます。
一番下はこんな感じ ゴミ箱と引き出しにキャスターを
付けたので、床の掃除も楽々です。
課題がひとつ片付いたので、一安心しました。
次はどんな指令がまっているのやら・・・・・。
− 銀魂 −
UPDATE: 2010-10-27
たいしたことではありませんが、・・・・・
先日、魚を焼くために下記くっつかないホイルを買いました。
何回か使用したのですが、完全に焼き面がくっついてしまい、
焼きあがった時点では、半分以上は形はくずれてしまいます。
ホイルが残り少なくなり、そろそろ別なホイルを買うかなと箱を眺めていた所、
なんと、使い方に間違いがあることに気づきました。
ツルツルした光沢面を表として使用してたのですが、それは間違いで
光沢のない面(魚等をのせる面)が表でした。
以上、たいした話ではありませんが、私にとっては大発見でした。
− もりわき −
UPDATE: 2010-10-25
先日、弊社金築社長の畑で採れた ゛大きなさつまいも゛ を、社員全員にいただきました。
私の場合、かきあげふう ゛天ぷら゛ にしていただきました。
(サツマイモをスライスして、野菜を混ぜて天ぷらにしました。)
さくさくしてあまくて美味しかったです。
他の社員は、蒸かしたり、味噌汁、天ぷらにして食したそうです。
− もりわき −
UPDATE: 2010-10-22
先日、神楽が「安くて懐かしい!」とお菓子を衝動買いしたそうです。
そのお菓子とは「ねるねるねるね」です。
左から1ばんこな、2ばんこな、3ばんこなです。
まず専用トレーに1ばんこなを入れて水を注ぎ混ぜます
次に2ばんこなを入れ、色が変わるまで練り上げます
3ばんこな(シュワシュワトッピング)をトレーの右側へ入れます。
ねるねに3ばんこなをつけて食べます
少し分けてもらいましたが、とろろ芋に砂糖を混ぜて甘くして、それにソーダの粒をまぶして食べているようでした。
神楽も昔はおいしくて喜んで食べてたのに??と申しておりました。
味覚も大人になったのですね。
− 銀魂 −
UPDATE: 2010-10-20
今日は朝より、住宅の雨漏り修繕工事です。
2階にはしごを架け、職人さんによる修繕工事です。
この写真も当然屋根の上からの撮影です。
(私が写真を撮ったわけではありません−今回の屋根工事担当の
弊社工務課長殿に撮ってもらいました。)
天気予報では、明日は60パーセントの降水確率。なんとか間に合いそうです。
− もりわき−
UPDATE: 2010-10-18
本日の、酒の ゛つまみ゛ です。(の、予定です)
昨日の夕方から、実験的にイカ干しを行っています。
(イカ干しを試みたきっかけはと言うと、
先日海岸端でのイカ干しが目に付き、
旨そうにキレイに干しあがっていたのが気になっていたからです。)
どんなふうに干せるのかが楽しみです。
今晩、あぶって・香りも楽しみながら・・・・・。
マヨネーズに七味からませ、軽く醤油に付け、居酒屋風にでも。
− もりわき −
UPDATE: 2010-10-15
定春のことなんですが、散歩に出て帰ると必ずといっていいほどダニを付けて帰ります。
先日フィラリアの薬をもらいにクリニックへ行った時、相談してみました。
首筋とかに塗布する薬と首輪タイプのものがあるそうで、定春には首輪タイプが良いと決めました。
これが首輪型ノミ・マダニ駆除剤です
中身はこんな形状でした
これを首に巻いて余りを切断して出来上がりです。
あまり目立たず、おしゃれですよね?
効果は半年続くとのことでした、これからどんなふうに効くか楽しみです。
− 銀魂 −
UPDATE: 2010-10-12
先日某スポーツ店で、ドライバー(アイアン)の試し打ちを行いました。
最近のマシーンは ゛凄い゛ です。
ヘッドスピード・ボールの飛距離はもちろん、ボールの飛んだ高さ・ボールの
当たった位置までが即座に測定されモニターに写しだされます。
スポーツ店での試し打ちはなぜか、ダフリ・トップも無く自己満足の世界で終わって
しまいますが・・・。気分はまずまず・・・・・。
一緒に試し打ちをした方は、練習場のごとく打ちまくっていました。
気持ちよく打たせれば、クラブの売り上げも上がるでしょう。
− もりわき −
UPDATE: 2010-10-08
おととい会社のレクリエーションで、イカ釣りに行きました。
河下港集合で19時出航しました。
イカ釣り初体験の記念すべき一杯目です
あとは予想通り船酔いしましたが、思ったより軽症でした。
船酔いと闘いながらの釣果です
帰ってからさっそくエリザベスが刺身にして、みんなでいただきました。
身が締まっていて、醤油をつけなくても甘くてとてもおしっかたです。
船上でも船頭さんが、作ってくれたのですがとても食べられる状況ではありませんでした。
残念!!
貴重な体験をしました、誘いがあったらまた行くかどうかは思案中です。
− 銀魂 −
UPDATE: 2010-10-06
棟上時の写真撮影が間に合わなく、棟上後の屋根工事の
写真撮影となってしまいました!!!。−残念
農業用倉庫です。
完成後−内部写真もご紹介させていただきます。
− もりわき −
UPDATE: 2010-10-04
お施主様のご厚意により 10月2日(土)・3日(日)、大社町にて完成(住宅)見学会を実施しました。
昨日の3日は雨模様にもかかわらず、たくさんのお客様にご来場いただき
本当に有難うございました。また、ご協力いただきました業者様有難うございました。
今回大社町での完成見学会、二日間で80組を超えるお客様、西は大田市
東は鳥取と、幅広くご来場いただきました。
またお会いできる日を、心よりお待ちしております。
− もりわき −
UPDATE: 2010-10-01
台風が通過した翌日の朝のことです。
我が家の前の道路になにやら変わったものがいました
近づいてみるとザリガニでした
なぜここにいるのか聞いてみるのですが、威嚇するだけで答えてくれませんでした。
なぜでしょうかねェ???
− 銀魂 −
最近の記事一覧
アーカイブ
2010年 10月の記事
Copyright (c) 2009 Sueyoshi-kensetsu. All rights reserved. 【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】